わたしはいくつも会社でひどい扱いを受けてきました。
いきなり契約更新しない!と言われたり、見た目が悪いから辞めてくれ!と本当に理由がわからない言いがかりをつけられてきては、憤慨しながらも戦ってきました。
こんな目に遭うのはあなたが悪いからじゃないの?という人もいるかもしれません。たしかにそうかも知れませんが、自分が出来ることを精一杯やってきた、だからわたしは負けなかったんです。いい加減に仕事なんてしていなかったから自分の主張を訴えてきたのですよ。
貸金業(ノンバンク)で働いているわたしが直面した不幸
なんらかの理由で会社の規模を大きくしたいと、融資の相談に来られるお客様がいます。営業社員がですが、色々とお話を伺って会社の状況や決算書・税金の延滞等ないのかを確認した上で最終的には上層部の判断で融資をするのかどうかを検討して、ゴーサインがでたら融資実行するわけです。もちろん反社会的勢力の方でないかも別の部署が確認をします。
それでもうまく営業社員を騙す人間は大勢います。
有名なところでは積〇ハウスが地面師に騙され、その地面師が逮捕されたというニュースが世間を騒がせました。まさかあの大企業が!!ということでテレビでも放映されていましたよね。こんな大企業が騙されたとなると世間的には大騒ぎになりますが、わたしの勤める小さな会社では『地面師に騙されてはいないけど、払ってもらっていない利息はもちろん、完全に元金すら回収不可能なよくわからないところに融資したのなぜだ?』となるわけです。マネーロンダリングに利用されたとか、本当は営業社員が融資先と繋がっているのではないのかとか憶測が上層部の中でされるわけですよ。
お金って人生をよくするためには絶対に必要ですが、お金がひどく醜いモノに時々感じてしまうわけです。こんな仕事をしていれば当然なのかもしれませんが。
一万円札の原価はいくら?
利息すら一切払わずに、たまに連絡が取れる債務者(お金を借りている人のこと)。払えないならどういう理由でと営業社員に相談でもしてくれたらまだしも、電話をまたしますといってかけてこない人もいます。日本ではひと昔前まではひどい取り立て行為(昼夜問わずに家に押し掛けるような行為や腎臓売ってでも金作れ!みたいな)、それは今現在は貸金業法では違法です。状況にもよりますが債務者に電話してもいい回数は貸金業法で定められています。お金のために人生を狂わす人もたくさんいますが、一万円札の原価を知っていますか?
わたしも大好きな一万円札ですが、原価はたったの約22円です。
お金で人生を豊かに出来ることは紛れもない事実ですが、銭ゲバのようになる人が多いのも事実。『まだ足りない、もっと!もっと!!』という感覚が麻痺させてしまうのでしょうか。お金があっても全く幸せそうに見えない人もいるし、それほどお金がなくてもとても幸せそうな人だっている。この仕事をしていて、改めて感じさせられたことです。
会社を辞める時に言われた衝撃的な言葉
営業社員が会社を辞める時に、会社側から驚くべきことを言われました。わたしはその言葉を聞いた時に、わたしはショックを隠し切れませんでした。さっくりとわかりやすく書きますが『今まで損失を会社に与えたので、今後数年間はこの業界では仕事をしません』という誓約書にサインをしてくれと言われたそうです。
それまでそれなりに会社に貢献して努力したところもあったはず。それなのにこんな誓約書を書かせてもいいのでしょうか。もちろんサインはしなかったそうですが、職業選択の自由もないですよね。
労働基準監督署のすすめ
わたしはそれを聞いた時に「労働基準監督署に行ったら?」と言いましたが、どうせサインもしなかったしもう返却するものは全部返却したから別にいいですと。最後の最後でこんな目に遭うとは・・。こんな会社で働いている自分がちょっと恐ろしく感じたのは事実です。ただ今現在、働いている(私自身含めて)こんなことが簡単にまかり通るような状態になったら、わたしは迷わず労基署へいきます。
まとめ
他人とはいえ、同じ会社で働いていた社員がこんな不遇な扱いを受けたと聞くと憤りを感じずにはいられません。あまりにもひどい扱いを受けたと感じた時は労働基準監督署へ相談へ行きましょう。以前にわたしも記事に書いてありますが、丁寧に話を聞いてくださいます。
この会社で働かせていただいているおかげで、今まで知らなかったような知識をたくさん得ることができました。半面、お金にのまれてしまう人もたくさんいることを知りました。
かくいう、わたしもお金が大好きです。それほどの稼ぎはないからもっと稼いでいきたいと思っています。そしてそのお金で色んな勉強をして、人の役に立つ仕事を将来的にできるのが目標です。間違っても、『もっと!もっと!!』みたな銭ゲバにはならないように気をつけたいと思います。そうなってしまったら、お金以外に価値がある大切なものをきっと見失ってしまいますよ。
なんだか今日はくらーい感じのわたしですが、元気に生きております。それも皆さまのおかげです。風邪もようやく治ってきて、冬らしい青い透き通った空をみてパワーをもらっていこうと思います。
皆様もどうぞご自愛くださいね。
コメントを残す